「トリミングサロンをどう選べばいいかわからない」「ネットの口コミだけじゃイマイチ決められない」……。そんなお悩みをお持ちの飼い主さんへ。今回は“信頼できるトリミングサロンの選び方”を、現場で日々わんちゃんと向き合うトリミングサロンの視点からお伝えします。
トリミングサロン選びで大切なこと
まずは、「どんなサロンがあるのか」を知るところから始まります。とはいえ、ネット検索をしても情報が多すぎて、どこを見ればいいのかわからなくなることも。
最近ではSNSや口コミサイト、Googleマップのレビューなどから情報を集める方が多いですが、今回は実際にお店に足を運ぶ際にチェックしたい「見ておくべきポイント」を解説します。
信頼できるトリミングサロンを見極める4つのポイント
1. 施術の丁寧さと技術力
トリミングはただ「カットする」だけの作業ではありません。皮膚や被毛の状態を見極め、わんちゃんにとって無理のない方法で施術を行う必要があります。ベテランのトリマーほど、シャンプーやドライ、カット中のわずかな変化にも気づきやすく、体調の異変や皮膚トラブルの早期発見につながることもあります。
見極めポイント:
- カット前後の写真がSNSやHPに載っているか
- 「施術が丁寧だった」といった口コミがあるか
- 仕上がりに自然さや清潔感を感じるか
2. 衛生管理とサロンの清潔さ
犬の健康を守るうえで、トリミングサロンの衛生環境はとても重要です。サロンそのものはもちろん、施術台や道具がきちんと消毒・管理されているかどうかは、皮膚病や感染症の予防にも直結します。また、環境がきちんと整っているかどうかは犬へのストレスにも大きく影響します。
見極めポイント:
- 店内が清潔に保たれており、動物特有の強いニオイがしないか
- 定期的な換気や空気清浄機の設置など、空間管理がされているか
- 施術スペースが店内から見えているか
3. カウンセリングと飼い主への説明
信頼できるサロンは、飼い主とのコミュニケーションを重視します。施術前にしっかりとヒアリングし、仕上がりイメージのすり合わせや、当日の体調やその子の状況などを踏まえて最適なメニューを提案してくれるかがポイントです。
見極めポイント:
- カウンセリングでしっかり話を聞いてくれるか
- 無理に施術を進めない姿勢があるか
- トリマーが犬の様子をよく観察しているか
4. 施術後のフィードバックと記録
施術の後、仕上がりの状態や気づいたことを丁寧に伝えてくれるサロンは安心感があります。アイズドッグ各務原店では「トリミングノート」をお渡しし、その日の様子や皮膚・被毛の状態などを共有しています。
見極めポイント:
- トリミング内容や体調の変化をしっかり伝えてくれるか
- 記録ノートやLINEなどのツールがあるか
- 相談しやすい雰囲気か
トリミングサロンをお探しの方はアイズドッグ各務原店にご相談ください
トリミングサロン選びに迷ったら、まずは一度ご相談ください。
アイズドッグ各務原店では、わんちゃん一頭一頭に合わせた丁寧なケアを心がけており、初めての方でも安心してお越しいただけます。
施術中もわんちゃんの様子をこまめに確認。負担の少ない施術をぜひご体感ください。
まとめ|飼い主さんとわんちゃんに合ったお店選びを
トリミングサロンは、わんちゃんの「健康管理のパートナー」とも言える存在です。ただ見た目を整える場所ではなく、皮膚・被毛・体調のチェックをする機会でもあります。
ぜひこの記事を参考に、「わんちゃんの性格」「おうちでのケアの状況」「通いやすさ」「飼い主さんとの相性」などをふまえて、自分たちに合ったサロンを見つけてみてくださいね。
ご相談は、アイズドッグ各務原店までお気軽にどうぞ。
LINEやお電話でのお問い合わせも受け付けております。
☎070-8942-1132(完全予約制)公式LINEはこちら